株式会社いとのKIKORI(いとのきこり)

福岡県糸島に誕生した
建設業、農業の
「クリエイティブカンパニー」
株式会社いとのKIKORI

株式会社いとのKIKORI

Vision/Mission/Value

Vision/Mission/ValueVision/Mission/Value

業務内容

建設部門いとのKIKORI

建設部門いとのKIKORI
ソーラーパネル設置
再生可能エネルギーの需要が高まっている現在、当社ではソーラーパネルの設置工事の請け負っています。森林の伐採、造成工事などソーラーパネル設置の前段階の工事も請け負っています。
解体工事
木造、鉄骨、コンクリートなどの建物解体工事やテナントや店舗の内装解体工事、一戸建ての解体工事を請け負っています。解体工事をする場合、様々な不安があると思いますが、いとのKIKORIでは、お客様が抱える不安を1つ1つ解消しながら工事を進めていきます。アスベストの調査から建物の滅失登記までお客様に寄りそう解体工事を実現します。
仮設足場の設置工事
仮設足場の設置は、建設工事におけるすべての作業員さんの安全を確保し、お仕事を円滑に進めるために必要なツールです。当社のの足場は、熟練の技術で様々なニーズにお応えし皆様の安全と快適を提供いたします。
竹林整備、竹の処分
現在放置竹林の増加が問題となっています。竹は成長が早く、近隣への越境や害虫の発生、電線にかかると停電等のを引き起こす危険があります。伐採した竹の処分費用のコスト増加しております。 当社では、竹林の伐採後、竹を提携農家に引き取ってもらうことができますので、お客様の処分費用を軽減させることができます。竹林の整備は1本あたり1600円を水準として現場の状況によりお見積もりをさせていただきますので竹林の整備をお考えの方は当社までご連絡ください。

農業部門いとの宝石

農業部門いとの宝石

いとの宝石では糸島の自然のによる無農薬での農作物の栽培にこだわっています。

琥珀~KOHAKU~
琥珀は糸島で農薬を使わずに栽培したサツマイモの栽培・加工販売をしています。有機農業で栽培したサツマイモは皮まで食べられます。琥珀を使った琥珀や焼き芋も展開しています。

会社概要

社名 株式会社いとのKIKORI(いとのきこり)
住所 福岡県糸島市志摩小富士353
代表取締役 小山 好文
業務分野
建設部門(KIKORI部門)
総合建設業
ソーラーパネルの設置工事
農業部門(いとの宝石)
サツマイモの栽培・加工販売
枝豆、スナップエンドウ、つるなしエンドウの栽培・販売
バナナの栽培販売

ロゴに込めた想い

いとのKIKORIが行う不動産や建築・土木、農業ののイメージにK I K O R I の“ K・K・R ”を組み合わせてたデザイン、デジタル感、疾走感のあるロゴは常に様々なことにアンテナを張った情報網を表現
ITやデジタルを使って今後の時代を開拓するいとのKIKORIの未来を表現しています
いとのKIKORIの“ 糸” は糸島のみならず“ 絆”や“仲間”の意味を持つ重要なキーワードです。この“ 糸”をロゴの中に表現しています
ロゴタイプはシンプルなゴシックタイプにして親しみと安心感を感じられるものとし
スイテイクホルダー全体から愛されるいとのKIKORIでありたいという思いを現しています

SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組み

いとのKIKORIでは持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)に取り組んでいます。
当社では、コンポストを循環する資源として活用する有機農法に取り組んでおりますので、コーヒー殻、茶殻、カットした野菜などの処分を有機農法に使用することに賛同してくださる当社ご連絡ください。

お問い合わせ

当社へのお問い合わせは以下からお願い致します。

お問い合わせ